自動車の車内は想像以上に汚れているもの・・・ってご存じでしたか。現在では社会問題になっている車内の悪臭や、ダニ・雑菌によるアレルギーなどは車内の目の届きにくい場所で発生するものなのです。
私達は下地処理を徹底的に行い、そこではじめてハイクオリティな光沢感が得れると考えています。そして、施工後の日頃のお手入方法や駐車環境により撥水状況、ボディのキズは変動致しますので、出張洗車と状況に応じたメンテナンス施工(アフターケア)を推奨します。

ルームクリーニング内容
掃除機掛け
室内の隅々にたまったゴミや砂をバッチリ吸い取ります。掃除機の入らないところもエアーを使ってすべて除去します。
内窓拭き(全面)
内窓に付いたタバコのヤニ・汚れを専用のクリーナーでしっかり落とし、仕上げにきっちりカラ拭きします。2度拭きがキレイに仕上げるコツです。
シートの脱着 脱着し、通常では見えないところまで、専用クリーナーでクリーニングします。
シート清掃(全面)
専用のブラシで隙間のほこりも完璧に取ります。最後は、粘着ロールできっちり仕上げます。
内張り拭き(全面)
ドアの内側や窓の枠などに付いたほこりや泥汚れを落とし、専用の除菌効果のあるクリーナーで仕上げます。
マット清掃
毛足の長いマットも砂が残らないようにきっちり落とします。専用のブラシと専用高圧洗浄器を使ってマットを傷めないように 丁寧に仕上げます。
ダッシュボードの清掃
ほこりのたまりやすいダッシュボードとメーター周り・エアコンの噴出し口など、普段なかなかキレイにできないところまでスッキリ仕上げます。